2015,06,20, Saturday
みなさまこんにちは
![]() ![]() 戸建 ![]() ![]() 皆様に役立つ住宅情報 本日は長期優良住宅制度についてのご紹介です! 皆さんは長期優良住宅制度を聞いたことはございますか? 長期優良住宅制度とは 国が長く快適に住むことができる住宅を普及させるために始めた優遇制度のことです ![]() ![]() まずこの長期優良住宅制度がなぜできたのか 現在日本の住宅の建て替えまでの年数はおよそ30年といわれています ![]() これは建て替えまでに70年以上あるアメリカや欧米諸国と比べるととても短い数字となります ![]() ![]() ![]() 今の日本の「つくっては壊す」家づくりの現状(フロー型)から 「いいものを造って長く大事に使う」あり方(ストック型)へと 変えていこうという狙いがあります ![]() この国の定めた基準をクリアしている住宅は 申請を出すことで長期優良住宅の認定を受けることができます ![]() 認定を受けた長期優良住宅を購入したオーナー様は 様々な優遇措置を受けることができます ![]() ![]() 長期優良住宅の認定基準 http://www.mlit.go.jp/common/001043565.pdf 国土交通省データ 長期優良住宅を選ぶメリット 【不動産取得税】 不動産取得税の控除額一般住宅:1,200万円 → 長期優良住宅:1,300万円 【登録免許税】 所有権保存登記の税率一般住宅:0.15% → 長期優良住宅:0.1% 所有権保存登記の税率一般住宅:0.3% → 長期優良住宅:0.2%(戸建ての場合) 【固定資産税】 減税措置の適用期間一般住宅:3年間 → 長期優良住宅:5年間 詳しい税制優遇データ http://www.mlit.go.jp/common/001089280.pdf 国土交通省データ これらの税制優遇を受けることができます その他前々回お知らせしたフラット35S(住宅ローン)において金利優遇を受けられます ![]() ![]() 住宅の質にこだわれば施工のコストが上がってしまい 表面上の価格が高く見えますが 税制面での優遇制度を利用することで 月々の支払いを抑えることが可能です ![]() ![]() また月々の支払いだけでなく 住宅の建て替えには費用がかかります ![]() 1度建てた住宅をきちんとメンテナンスして 数世代に渡って使い続けることで 建設、取得、維持保全など全体の費用で考えると かなりの負担を圧縮できます ![]() ![]() 長期優良住宅に住むことは生活の快適性が上がり、健康にも良い影響を与えます 高い耐震性能もっているため地震が来ても安心です ![]() ナイスのパワーホームは全棟、長期優良住宅の認定を受けています ![]() ![]() 住宅の性能についてや資金面を懸念されているお客様 戸建の窓口鶴見では随時相談を承っておりますので お気軽にご連絡ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイスホーム株式会社 戸建の窓口鶴見 所在地:横浜市 鶴見区豊岡町6-12 プレジデントステージ横濱鶴見1階 TEL:0120-714-230 URL: http://www.house.jp/shop/kd-tsurumi/index.html 私たちはお客様の素敵な住まいづくりを心をこめて応援する企業を目指します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |